top of page

囲碁入門指導法『寝屋川メソッド』⑤

私が指導時に意識していること

私が入門者指導の時に意識しているのは相手の表情です。

初めてで何も分からない人は、ほぼ次の3つの表情になります。

① 打つところが分からなくて困った表情

② 狙いが明確で生き生きした表情

③ 疲れてきた表情

①の時は具体的な打つ手を教えてあげます。

それで手が進むので、満足されます。

 

②の時は余計なことは教えず、ただ見守るだけです。

ここで教えたがりの指導者は、相手の興味を奪ってしまいます。

​③の時は途中でも形勢を説明して、納得してもらい

少し休むのが良いでしょう。

教える時のコツは、教える側の自己満足ではなく

教わる側がやりたいことをかなえてあげることです。

そしてどんどん上達していくことが

教える側の真の喜びとなるでしょう。

囲碁に限りませんが、相手が求めていない時に教えても

それは頭に入りませんから時間の無駄です。

また、それで嫌気をさしては"逆"囲碁普及です(笑)

​教える時は、長いスパンで教える気持ちが大切です。

​気長に育てていきましょう。

​囲碁を教えるとは?

教わる相手が囲碁の概要を理解し、一人で囲碁を楽しめるようになること。

ルール説明をして、ルールが分かった状態がゴールではありません。

一人で楽しめるようになってこそ、『囲碁を教えた』と言えます。

『寝屋川メソッド』は、誰でもこれを効率的に教えることができる

囲碁入門指導方法です。その理由は・・・

入門者に対して

必要なことを、必要な時に理解してもらえる指導方法だからです。

bottom of page